共通仕様 |
スキャンオプション |
SE4710
シンボル体系/解像度 |
近/遠 |
Code39:4mil |
3.3インチ/8.4cm〜8.8インチ/22.4cm |
Code128:5mil |
2.8インチ/7.1cm〜8.2インチ/20.8cm |
Code39:5mil |
2.0インチ/5.08cm〜13.5インチ/34.3cm |
PDF417:5mil |
3.1インチ/7.9cm〜8.4インチ/21.3cm |
Datamatrix:10mil |
2.9インチ/7.4cm〜10.1インチ/25.7cm |
UPCA:100% |
1.8インチ/4.62cm〜26.0インチ/66.0cm |
Code39:20mil |
2.0インチ/5.082cm〜30.0インチ/76.2cm |
SE4770
シンボル体系/解像度 |
近/遠 |
Code39:3mil |
3.0インチ/7.6cm〜5.8インチ/14.7cm |
Code128:5mil |
2.3インチ/5.8cm〜9.8インチ/24.9cm |
PDF417:5mil |
3.0インチ/7.6cm〜7.9インチ/20.1cm |
PDF417:6.67mil |
2.5インチ/6.4cm〜10.1インチ/25.7cm |
Datamatrix:10mil |
2.1インチ/5.3cm〜11.0インチ/27.9cm |
UPCA:100% |
1.6インチ/4.1cm〜24.9インチ/63.2cm |
Code128:15mil |
2.4インチ/6.1cm〜27.8インチ/70.6cm |
Code39:20mil |
1.6インチ/4.1cm〜36.1インチ/91.7cm |
QRコード:20mil |
1.1インチ/2.8cm〜17.5インチ/44.5cm |
|
寸法 |
61mm(長さ)x 28mm(幅)x 21mm(奥行き) |
重量 |
70g |
電源 |
480mAh standard; 735mAh extended; PowerPrecision+、リチウムイオン バッテリパック |
光学的分解能 |
1280 x 960ピクセル |
回転 |
360° |
ピッチ |
±60° |
スキュー |
±60° |
照準エレメント |
SE4710:610nm LED
SE4770:655nmレーザー |
照明エレメント |
SE4710:660nmハイパーレッドLED x 1
SE4770:660nmハイパーレッドLED x 1または暖白色LED x 1 |
視野角 |
SE4710:水平:42°、垂直:28°
SE4770:水平:48°、垂直:30° |
耐周辺光(暗闇から) |
最大107,639ルクス(直射日光) |
対応している1Dシンボル |
Code39、Code128、Code93、Codabar/NW7、Code11、MSI、UPC/EAN、I 2 of 5、Korean 3 of 5、GSI DataBar、Base 32(イタリアの医薬品コード) |
対応している2Dシンボル |
PDF417、Micro PDF417、複合コード、TLC-39、
Aztec、DataMatrix、MaxiCode、QRコード、Micro QR、
Chinese Sensible(Han Xin)、郵便番号 |
対応しているOCRシンボル |
OCR-A、OCR-B |
LED |
デバイスの背面にある4つのRGB LED(プログラム可能) |
ビープ音 |
最大85dBA、デバイス背面の ビープポートから10cmの高さ |
復旧キー |
緊急ウォームブートとBluetoothを再接続する場合にユーザーが利用可能(切断タイムアウト後) |
スキャントリガ |
両手で使える手動トリガー |
動作温度 |
標準バッテリ使用による32〜122°F/0〜50°C下での動作時
大容量バッテリ使用による-4〜122°F/-20〜50°C下での動作時 |
保管温度 |
-40°F〜140°F/-40°C〜60°C(バッテリ含む)
-40°F〜158°F/-40°C〜70°C(バッテリ含まず) |
湿度 |
5%〜95%(結露なきこと) |
耐落下衝撃性能 |
全動作温度範囲下で6フィート/1.8mの高さからコンクリート面へ複数回の落下後、動作可能 |
耐転倒衝撃仕様 |
1.64フィート/0.5mからの1,000回の転倒後、動作可能 |
防水・防塵性能 |
IEC 60529:IP65 |
振動 |
正弦(5〜2000Hz)、4Gピーク、軸あたり1時間、ランダム(20〜2000Hz)、6G RMSまたは0.04g2/Hz、軸あたり1時間 |
ペアリング |
NFC、タップツーペア |
ESD(静電気放電) |
±15kV空中放電、±8kV接触放電 |
Bluetooth |
Class 1および2、Bluetooth v4.0(RS51B0-xxxxxx)またはv5.2(RS51C0-xxxxxx)両方とBluetooth
Low Energy(BLE)との組み合わせ |
対応プロファイル |
シリアルポートプロファイル(SPP) ヒューマンインターフェースデバイスプロファイル(HID) サービスディスカバリアプリケーションプロファイル(SDAP) |